自分で塗れる マイホームカラー
こんな方におススメ!
- タイヤ痕が気になる!
- 雨降りは、滑って危ない!
- 家が汚く感じる…
製品バリエーション
製品のみ


製品+道具一式
![]()

製品+道具一式+補修材
![]()

各セットに専用プライマー・専用トップコート・取扱説明書・使い捨て手袋が2つ付属いたします。
マイホームカラーの使い方
施工に必要な道具
- 掃除用具
- マスキングテープ
- ハケ
- ローラー
- バケツ
概要手順
- 下地のコンクリートやアスファルトをキレイに掃除します。
- 下塗り用プライマーをハケ・ローラーなどで塗ってしっかり乾燥させます。(1~1.5時間の乾燥)
- 1回目のカラーを塗り、乾燥させます。(2~3時間の乾燥)
- 2回目のカラーを塗り、乾燥させます。(2~3時間の乾燥)
- 付属の専用トップコートを新しいハケ・ローラーなどで塗ります。
- 2~3時間で乾燥し歩行が可能です。※駐車の場合は24時間以上乾燥させてください。
注意事項
- 天気の良い日に作業をしましょう。
- 塗る時は、換気を充分にしましょう。もし、作業中に気分が悪くなったら、医師に診てもらうこと。
- 作業する時は必ずビニール手袋をしましょう。もしも、液が皮膚に付着したら、布で素早く拭取り、大量の水及び石鹸又は皮膚専用の洗剤を使用し、充分洗い落としてください.皮膚に変化が見られたリ痛みがある場合には医師の診断を受けること。
- 目に入ったときは、よく水で洗ってすぐ医師に診てもらうこと。
- 幼児や子供の手の届く場所におかないでください。万一飲み込んだ場合は、すぐに吐かせ医師に診察。
- 材料は、購入後6ヶ月以内にご使用ください。
- 保管は直射日光や高温多湿を避けてください。
使い方動画
施工事例
詳細仕様
名称 | 【床面用】 マイホームカラー(My Home Color) |
仕様 | コンクリート保護塗料 軽歩行用 骨材入りトップコート ローラー塗り仕上剤 |
適用場所 | 住まいの駐車場・外通路・外階段等 |
適用床面 | コンクリート・モルタル・アスファルト |
製品タイプ | 10 ㎡用タイプ プライマー1.5kg/マイホームカラー5kg/トップコート 0.5kg |
15 ㎡用タイプ プライマー2.25kg/マイホームカラー7.5kg/トップコート 0.75kg | |
20 ㎡用タイプ プライマー3kg/マイホームカラー10kg/トップコート 1kg | |
硬化時間 | プライマー塗装終了後 1~1.5 時間後にマイホームカラー1 回目塗布。 1回目塗付終了 2~3 時間後にマイホームカラー2 回目塗布(仕上げ)。 仕上げ塗り終了 3 時間後、最後にトップコートを塗布し 3 時間で硬化 |
カラー | 全 50 色。下記参照。 |
※1 施工できる面積は下地の状態によって多少異なります。
※2 天気・気温等により多少異なります。